2025年1月7日
新ユニット「川崎ヒルズ」につきまして、定員を大きく上回る見学希望やお問い合わせをいただいているため、見学を一旦締め切らせていただきます。空室が出た際には、再度ご案内いたします。
利用者様の暮らしを、遠すぎず近すぎず、
プライバシーを大切にしながら、適切な距離感で見守り、
一人ひとりに寄り添った支援を提供してまいります。
まずは、希望するホームにお電話(町田つるかわ:070-8529-2929、川崎ゆうえん・川崎たかつ:070-9018-6565)またはメール(mail@kan2.jp)でお気軽にご相談ください。
また、福祉サービスの計画相談員、病院の地域連携室や相談室、市役所、社会福祉協議会などを通じてご連絡いただくことも可能です。
<入居できる方>
「どんなところか知りたい」「入居を考えたい」と思ったら、管理者と日時を調整して、ぜひ見学にお越しください。ご家族や相談員の方も一緒に来ていただけると安心です。
見学では、利用者様がどんな暮らしを希望されているかをお伺いし、私たちのホームの考え方についてもお伝えします。そのあと、交流室やお部屋をご案内しますので、入居後の生活をイメージしてみてください。
一日の過ごし方や地域の雰囲気、月々の利用料、契約の進め方についてもわかりやすくご説明します。
そのうえで、利用者様が入居を希望され、ホームとしても受け入れ可能であれば、体験入居に進む形になります。
2泊3日から1週間、試しにホームに宿泊し、食事や入浴をしたり、ホームから日中活動に通ったりしていただきます。
面談の様子や体験入居での様子、ご家族や計画相談員から伺ったお話をもとに、ご本人様が安全で穏やかにホームで暮らせるかを総合的に検討いたします。結果は数日以内にお知らせいたします。
問題がなければ、お部屋をキープいたします。
入居日を決定後、順次お荷物を搬入していただけます。
カーテンと照明は備え付けです。そのほか、整理タンスや衣類、洗面用具などの日用品、大切にされているものや使い慣れたものはぜひお持ち込みください。
また、入居祝いとして、寝具またはテレビをプレゼントいたします。
おめでとうございます!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
ご不明な点やご不安なことがございましたら、どうぞお気軽にご質問ください。
ポイント |
(男女どちらも)7部屋 |
---|---|
電話番号 | お問い合せや見学のご相談
|
住所 | 東京都町田市大蔵町 1857 ハイライズ大蔵112号室 |
アクセス | 小田急小田原線 鶴川駅よりバス5番乗り場 大蔵(鶴川郵便局前)下車徒歩3分 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
ポイント |
(男女どちらも)8部屋 |
---|---|
電話番号 | お問い合せや見学のご相談
|
住所 | 神奈川県川崎市多摩区東生田1丁目ー17-11 |
アクセス | 小田急小田原線 向ヶ丘遊園駅より徒歩6分 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
しっかりと傾聴して十分に利用者様とコミュニケーションを取り、ひとりひとりにあった支援をします。スタッフの力を合わせて利用者様のよい笑顔を増やしていきたいです。
ポイント |
|
---|---|
電話番号 | お問い合せや見学のご相談 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区久地3-3-63 リバー久地 |
アクセス | 東急田園都市線 高津駅より徒歩15分 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
利用者様と関わったり、お話することが楽しみです。利用者様がかんかんに住んでよかったと思えるような、より良い生活を送れる明るく楽しいホームにしていきたいです。
ポイント |
|
---|---|
電話番号 | お問い合せや見学のご相談 |
住所 | 川崎市宮前区 詳しくは、お問い合わせください |
アクセス | お問い合わせください |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
お問い合わせ | 合同会社nest |
---|---|
メール | mail@kan2.jp |
電話 | |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |